logo03.png

長崎県プロフェッショナル人材戦略拠点

logo03.png

長崎県プロフェッショナル人材戦略拠点

スタッフ紹介

長崎県プロフェッショナル人材戦略拠点「プロナ」のスタッフを、4つのQ&Aでご紹介します。

Shibuya

渋谷 厚

マネージャー

東京都出身/青山学院高等部/青山学院大学経済学部経済学科/(株)トロイマー 代表取締役(デザイン雑貨企画開発)/(株)渋谷製作所 代表取締役(玩具製造業)/(株)キデイランド 取締役副社長(キャラクター雑貨販売)/ハウステンボス(株) 執行役員商品本部長

①プロナでどんな仕事をしていますか?

プロナのリーダーとしてすべての工程に関わり、チーム全体の力が少しでも大きな成果につながるように、運営にあたっています。

②心がけている事は?

企業に潜在的な成長要素があるか、また経営者に強い意欲があるか、その成長力の確認と経営者の意欲喚起に努力しています。

③やりがいを感じる瞬間は?

一つ目は、募集に動いた企業経営者が驚くほどレベルの高いプ口人材を獲得できた時の喜んだ顔を拝見した時。ニつ目が、そのプ口人材が自信を持って「必ずやってみせます!」と話してくれる瞬間。

④休日は何をしていますか?

ゴルフの腕を磨く。また、ワインを少し勉強して楽しんでいます。
県内のお祭りを見たり、温泉にいくことも好きです。

①プロナでどんな仕事をしていますか?

拠点の副責任者として、県内の市町や協力関係機関とスムーズに連携を図れるよう日々活動しています。

②心がけている事は?

「攻めの経営」に転換するキッカケとしてプロフェッショナル人材を採用頂き、飛躍的な成長を遂げて頂くこと。

③やりがいを感じる瞬間は?

やはり企業様が望まれた人材を獲得され、喜びの声を頂く時ですね。

④休日は何をしていますか?

渋谷マネージャーのお誘いでゴルフ を始めました。練習のやり過ぎで、肋骨を骨折するトラブルなどもありましたが(笑)長期休暇の際はよく旅行に行きます。

Kawahara

川原 健司

サブマネージャー

長崎県出身/長崎県立大村高等学校/千葉大学工学部/(株)Too 福岡支店/第一印刷(株) 常務取締役

友人とカフェを巡ったり、国内旅行に行きます。

Takahama

髙濵 有志

サブマネージャー

東京都出身/私立流通経済大学附属柏高等学校/大東文化大学法学部/東京シテイ信用金庫/(株)永田会計/税理士法人アップパートナーズ/(株)経営支援センター 代表取締役

①プロナでどんな仕事をしていますか?

成長に強い意欲のある企業に対するプロナ事業推進の支援。

②心がけている事は?

成長の可能性のある企業を見つけ出し、地域経済の中核として、良質な雇用の場の創出と地域経済の活性化を果たすべき企業へと成長を支援すること。

③やりがいを感じる瞬間は?

企業成長が加速度的に進んでいく様子を見た時。

④休日は何をしていますか?

スキューバダイビングやハイキングその中で写真を撮影して楽しんでいます。

①プロナでどんな仕事をしていますか?

主に経理関係や事務処理、マネージャ―、サブマネージャ―のサポートを行っています。

②心がけている事は?

拠点運営が円滑に進むように、迅速かつ正確に業務にあたっています。

③やりがいを感じる瞬間は?

企業様とプロ人材の双方の力が企業の新たな発展に繋がった時。

④休日は何をしていますか?

1歳になる息子と一緒にいろんな公園巡りをしています。

Nakao

中尾 さゆり

アシスタント